利用規約

第1条【適用範囲】

本規約は、「Gran gym」(以下「本施設」という)およびそれに派生する運営・義務の利用に関して適用されるものとします。

第2条【名称および所在地】

本施設は、Gran gymと称し、東京都、大阪府を所在地とします。

第3条【目的】

本施設は、「筋トレでテストステロンを上げれば男の人生はうまくいく」を証明する。を理念として掲げ、トレーニングを通じて、生活の質の向上と健全な社会の形成に寄与することを目的とします。

第4条【会員制度】

1. 本施設は原則として会員制とします。

2. 本施設に入会される方は、本規約を承諾しなければなりません。

3. 入会者が未成年の場合は、本規約に保護者の記名が必要です。この際保護者は、本規約に基づく責任を入会者本人と連帯して負担し、本規約に定める危険負担と、本施設の免責につき同意をお願いいたします。

第5条【入会資格】

次の各号のいずれかに該当する者は本施設の会員になることはできません。

A. 本規約および本施設の諸規則を遵守できない者

B. 入会者が本規約に記名する会員と相違ないことを確認できない者

C. 暴力団または反社会的勢力関係者と当社が判断した者

D. 医師等により運動を禁じられている者

E. 伝染病、その他、他人に伝染または感染する恐れのある疾患を有している者

F. その他当社が会員としてふさわしくないと判断した者

第6条【会員権利】

会員は、入会契約締結により、入会が認められ、本施設の諸施設を利用する権利が与えられます。

第7条【諸規定の遵守】

1. 会員は本規約および施設内諸規則、その当社が定める規則を全て遵守しなければなりません。

2. 施設および機器の使用にあたっては、記載されたルール、慣習上のルールに従うものとします。施設の具体的利用に当たっては、説明および指示に従わなければなりません。

3.会員は、施設を使用している際、いかなる営利目的、ビジネス活動も行ってはいけません。会員は他のメンバーもしくはその同伴者に対し、パーソナルトレーニング等の営業行為を行うことは硬く禁じます。

4.会員は、プラン期間内に指定回数を消化できない場合、+1ヶ月の猶予期間を設ける。(月8回会員の場合は+2ヶ月。会員は選択したプランの継続期間に従い、いかなる理由でも期間の短縮は一切認められません。

5.会員は、予約の時間を変更、キャンセルする場合は、以下表の記載に基付くものとする。

予約日時の変更対応
2日前(※10日予約の場合は8日中)変更可能
前日24時間前まで変更可能
当日(時間変更含む)セッション1回分の消費
連絡なしキャンセルセッション1回分の消費

 

6.会員は、事前に連絡がない場合当日20分が経過した時点でキャンセル扱いとなります。

7.会員は、パーソナルトレーニングの利用時は常に本施設が定めるドレスコードを遵守します。本施設は、パーソナルトレーニング利用時、以下の各号に該当する方については注意または退場を命じることができます。

A. ジーンズ、スーツ

B. サンダル

C. 裸足

D. ヒールが高い、滑りやすい履き物

E. スパイクシューズ等施設利用にあたり器具を傷つける可能性のある履き物

F. その他、当社が運動に相応わしくないと判断した服装、履き物

8.会員は、施設内で大声を発する、誹謗中傷、あるいは他のメンバー、ゲスト、スタッフに対する暴力、嫌がらせ等の迷惑行為をすることを禁止します。

9.本施設は施設敷地内での喫煙を禁止します。

10.本施設は施設敷地内で、刺青・タトゥー等は長袖や長ズボン等で隠していただきます。

11. 本施設は施設敷地内で、法律で禁止された薬物等を使用することを禁止します。

12. 本施設は施設敷地内で、賭博行為を禁止します。

第8条【入場の禁止および退場】

本施設は、以下の各号に該当する方の入場の禁止または退場を命じることができます。

A. 本規約および本施設の諸規則を遵守しない者

B. 暴力団関係者または反社会的勢力関係者と当社が判断した者

C. 医師等により運動を禁じられている者

D. 伝染病、その他、他人に伝染または感染する恐れのある疾病を有している者

E. 大声・奇声を発する、および不適切な言動で他の人間に迷惑をかける者

F. 飲酒等により正常の施設利用ができないと認められた者

G .著しく不潔な身体または服装により他の人間に迷惑を及ぼす者

H. 許可なく本施設内を撮影した者

I. 当社が会員として相応わしくないと判断した者

第9条【退会】

1. 会員が自己都合により本施設を退会する場合は、事前に定める期日までに来店し、退会手続きを行った上で、月末をもって退会することができます。(LINE・メール・郵送等による申し出は受付不可。)

退会手続締切日:退会希望月の10日までに来店し退会手続きを行った場合、退会希望月末日にて退会

2. 退会手続きは、本施設に会員が来店の上、直接退会手続きを行うものとします。また本施設はパーソナルトレーニングジムのため、退会手続きの日時は会員の希望日時に添えない可能性もございます。

3. 会員は回数券で購入した会費についてはいかなる理由でも返金は一切認められません。

4. 会員は前払いのみとし、会員が自己都合により会費等を滞納した場合は強制退会とします。また滞納分については全額当社が指定した方法で当社が指定した期日までに支払わなくてはなりません。

5. 会員は退会手続き後は未消化分のレッスンについても全て無効となり、いかなる理由でも返金は一切認められません。

第10条【諸手続き】

1. 会員が入会時に記載した内容に変更があったときは、速やかに変更手続きをしなければなりません。

2. 本施設より会員に通知する場合は、会員から届け出のあった最新の住所宛てに通知が発信されたときは、通知未達等発信後の責を負いません。

第11条【会員資格の停止、及び除名】

1. 当社・本施設は、会員が次の各号に該当するときは、本施設への入館を一時停止、または当該会員を本施設から除名することができます。及び、その場合、当該会員が購入済みの回数券または既払いの月額会費の返金は一切認められません。

A. 第7条の各項目・各号に一つでも違反したとき

B. 会員・本施設の従業員(業務委託を含む)に対する迷惑行為、及び本施設内における宗教活動、営業行為、その他本施設の秩序を乱し、または本施設の名誉・品位を著しく傷つけたとき

C. 規約その他、当社の定める諸規則に違反したとき

D. 痴漢・覗き・露出等公序良俗に反する行為が認められたとき

E. 会費その他の債務を滞納し、当社からの催告に応じないとき

F. 本施設の設備・器具等を故意または過失により破損したとき

G. 本施設内で従業員の写真や動画の撮影行為が判明したとき

H. 本施設の従業員(業務委託を含む)を個人的に本施設外に誘う等の行為が発覚したとき

2. 前項による本施設への入館停止中の会員は、本施設の施設を利用することができません。なお、本施設への入館停止中の会員は書面による退会手続きを行わない限り、停止中も会費を支払う義務があるものとします。

3. 第1項における本施設から除名された会員に対しては、停止期間中または除名後の会費について、前納分あるいは会費その他諸費用等の既払い分を返還することは致しません。

第11条【資格喪失】

会員は次の場合にその資格を喪失します。

A. 退会

B. 死亡または破産等や法人の解散

C. 除名

D. 当社の運営上重大な理由により本施設を閉鎖したとき

第12条【会費、手数料及び利用料】

1. 入会費及び会費は、入会時にこれを支払わなければなりません。

2. 会費は当社が定める方法で支払うものとし、既払いの会費は原則として理由の如何を問わずこれを返還しません、

3. 会員には、実際の施設利用の有無に関わらず、会費を全て支払う義務があり、退会月までは会費または利用料等を支払わなければなりません。

第13条【会費、手数料及び利用料等の改定】

1. 当社は、本施設の定める会費・手数料または利用料等の改定を行うことができます。

2. 前項の改定を行う場合、当社は1ヶ月前までに会員に告知するものとします。

第14条【休業】

当社は次の理由により本施設の全部または一部を休業することがあります。

A. 気象・災害等により会員にその災害が及ぶと当社・本施設が判断し、営業が困難と認めたとき

B. 施設の点検、補修または改修をするとき

C. 法令の制定、改廃、行政指導、会社経済情勢の著しい変化、その他にもやむを得ない事由が発生したとき

D. その他当社が休業を必要と認めるとき

第15条【施設の閉鎖・変更】

当社・本施設は次の理由により本施設の全部または一部を閉鎖または変更することがあります。

A. 気象・災害等により会員にその災害が及ぶと当社・本施設が判断し、営業が困難と認めたとき

B. 法令の制定、改廃、行政指導、会社経済情勢の著しい変化、その他にもやむを得ない事由が発生したとき

第16条【賠償責任】

1. 当社は、本施設内で発生した紛失、盗難、傷害その他事故について当社は一切の責任を問いません。会員は自己の責に帰すべき原因により、本施設の施設または第三者に損害を与えた場合は、速やかにその賠償責任を果たさなければなりません。

2. 本施設の利用にあたり、会員の責に置いて本施設の機器・用具に破損が生じた場合、損害に伴う修理代等は全額、当該個人に負担していただきます。

3. 忘れ物・放置物については、原則として1ヶ月保管した後に処分させていただきます。

第17条【本規約、その他の諸規則の改定】

当社は、本規約、細則、利用規定、その他本施設の運営、管理に関する事項を改定することができます。またその効力は全ての会員に適用されます。

第18条【その他】

本契約に定めていない事項、または本契約の解釈に関して疑義が生じた場合は、双方が誠意をもって協議の上、これを決定することに致します。協議の上、解決が出来ない場合には、東京地方裁判所を管轄裁判所とし、紛争を解決することに合意する。

附則

本規約は2022年12月23日より発行します。