西麻布・赤坂にある男性向けパーソルジム「Grangym」です♪
今回は筋肉をつけるための筋トレの頻度についてお話ししていきます!
目次
目次
- 初心者・中級者
- 上級者
- 最後に
初心者・中級者
推奨されている筋トレの頻度は週2~3回です。
週2~3回と聞くと想像よりも頻度が少ないと感じるかもしれません。
この頻度には筋肉が大きくなるメカニズムが大きく関係しています。
筋肉はトレーニングによって筋繊維の一部が破断されて、2~3日間かけて修復する過程で元の筋繊維よりも太くなります。
この仕組みを「超回復」といい、超回復を繰り返すことでだんだんと筋肉が太きくなり、筋力もアップするのです。
週2~3回という筋トレ頻度は、この超回復の期間を考慮して設定されています。
上級者
日替わりで異なる筋肉群を鍛える「分割法」を実践する場合は、毎日筋トレを行ってもOKです!
分割法とは、それぞれの筋肉群を分けて鍛える方法です。
たとえば、以下のように日によって異なる部分を鍛えましょう。
- 月曜日に胸と腕の後ろ側の筋肉
- 火曜日に背中と腕の前側の筋肉
- 水曜日に足と肩の筋肉
これにより、一部の筋肉が回復している間に他の筋肉を鍛えられます。
しかし、全体的な体の疲労は蓄積していきます。そのため、疲労を感じる前に休みを取りましょう。
最後に
最後までお読みいただきありがとうございました♪
この記事は男性専用パーソナルジム「Grangym」がご紹介いたしました。
「Grangym」では、主に30代以上のモテたい男性メインに美女トレーナーがトレーニング指導を行なっております。
モテる身体を楽しく作りませんか?
健康づくり、ダイエットなども大歓迎です♪
港区や西麻布、赤坂でパーソナルジムをお探しの方、美女トレーナーにトレーニング指導されたい方、「Grangym」にお越しください!
体験予約お待ちしております!!
コメント